私たちファーマダイワは時代の変化や新たなニーズに柔軟に対応し、薬局や介護施設利用者、そして地域の皆様に対して質の高いサービスが提供できるよう常に新しいことへの挑戦と変化を続けています。新しい取り組みとして、緩和ケアを含めた在宅医療に着目して地域医療の支援を行っています。現在熊本県内では数少ない在宅専任の薬剤師を3名配置しており積極的に在宅医療へ取り組んでいます。
本社所在地 |
862-0967 |
![]() |
---|---|---|
代表者 |
代表取締役社長 岡山 善郎 |
|
設立年月日 |
昭和61年12月3日 |
|
資本金 |
10,000万円 |
|
年商 |
53億円 |
|
決算期 |
3月31日 |
|
役員氏名 |
代表取締役社長 岡山 善郎 常務取締役 佐藤 弘希 取締役 吉住 聖名子 取締役(社外)中野 賢誠 執行役員 山本 巌 監査役 伊藤 嘉浩 |
|
業務内容 |
1 保険調剤業務 |
|
社員数 |
206名 |
|
取引銀行 |
肥後銀行世安支店 |
|
仕入先 |
九州東邦(株) |
昭和61年12月 | 有限会社泉ヶ丘薬局 薬品、雑貨販売を目的に資本金500万円で設立 |
---|---|
平成2年2月 | 資本金を800万円に増資 |
平成8年8月 | 社名を有限会社ファーマダイワに変更し、本店を菊地郡合志町豊岡2012-77から流通団地1-53に移転 |
平成9年4月 | 資本金を1,000万円に増資 |
平成9年8月 | ファーマダイワ薬局開設 |
平成9年9月 | さくら町薬局開設 |
平成10年4月 | 阿蘇りんどう薬局開設 |
平成10年7月 | 資本金を3,000万円に増資 |
平成10年12月 | (株)ダイワチェーンと合併のため資本金5,000万円になる |
平成11年12月 | 資本金を7,000万円に増資 |
平成13年2月 | 資本金を10,000万円に増資 |
平成13年5月 | くじら薬局開設 |
平成13年9月 | オリーブ薬局開設 |
平成14年4月 | レインボー薬局開設 |
平成15年11月 | 弓削薬局開設 |
平成16年1月 | むさし薬局開設 |
平成16年5月 | 本店を流通団地1-53から流通団地1-56に移転 |
平成20年4月 | 光の森7丁目薬局開設 |
平成20年7月 | 有限会社を株式会社化 |
平成20年11月 | グループ会社9社(しらゆり薬局、アイリス薬局、ひなぎく薬局、南熊本調剤薬局、小幡調剤薬局、ひまわり薬局宇土店、武蔵中央薬局、すずらん薬局、ファーマダイワ介護サービスセンター)を吸収合併 |
平成21年11月 | とみお薬局開設 |
平成24年1月 | しょうぶ薬局開設 |
平成24年5月 | あんず薬局開設 |
平成24年10月 | やまぶき薬局開設 |
平成25年3月 | つくし薬局開設 |
平成25年6月 | かんな薬局開設 |
平成26年5月 | ひまわり薬局 西合志店開設 そよ風薬局 嘉島店開設 |
平成26年9月 | ひばり薬局開設 |
平成27年2月 | ハロー薬局開設 |
平成28年1月 | 花みずき薬局を吸収合併 |
平成28年6月 | はちみつ薬局開設 |
平成28年9月 | けんぐん薬局開設、チューリップ薬局開設 |
平成30年1月 | スマイル薬局開設、ファーマダイワ薬局閉局 |
令和元年10月 | 帯山8丁目薬局開設 |
令和2年12月 | ファーマダイワ水前寺薬局開設 |
令和3年12月 | みどり薬局開設 |